スポンサーリンク




プレイステーションヴィータ(PSVita)でできること

PSVita

スポンサーリンク





こんにちは。先日ドラゴンクエスト11をPSVitaのリモートプレイ機能を使って遊べるよ!っていう記事書きましたが、
知人に「リモートプレイってなに!?反則やんけ!」みたいなことを言う人がいたので、この際プレイステーションVitaでできることをまとめてみようかとおもいます。

PSVitaについて

PSVita ロゴ
製品名 PSVita PCH2000シリーズ
発売日 2013年10月10日
価 格 18,957円(新品) 11,664円(中古)
画素数 総画素数 960×544、220dpi 約1677万色同時表示
買 う

画面に関しては、任天堂3DSが 100~130dpi ほどなのでPSVitaはかなり性能が良いといえますね。価格も今ならそんなに高くないですし。

PSVitaでできること

ここからはちょっとPSVitaでできることをまとめていきます。

PS4とリモートプレイができる

PSVitaとPS4があれば、PS4のゲームをPSVitaでリモートプレイすることができます。
Wi-Fi環境を使っていつでもどこでも、PS4のゲームをPSVitaでできるというのはかなり魅力的!
7月29日発売のドラゴンクエスト11もリモートプレイに対応しています。
ドラクエ11 リモートプレイ

ドラクエ11リモートプレイについて
 
ドラクエ11PS4版について
外出先でWi-Fi接続をiPhoneなどでテザリングすると通信量が気になるところです。2時間ぐらいプレイすると通信料1GBぐらい食うらしいので長時間はできないかも。ただし、家などでリモートプレイする際は家のWi-Fi接続を使えばいいだけですから、家では気にすることないですね。

PS4とカメラを使って動画撮影ができる

PSVitaには2種類のカメラがついているため、動画撮影をすることが可能です。もちろん写真を撮ることも可能。スクリーンショットもとれる!
撮った画像はインターネットに繋いでツイッターにアップしたりできる。
カメラを使って撮った動画もyoutubeにアップすることができるが、PSVitaからのアップロードはできません。
PSVita本体でyoutubeの動画を見ることは可能です。

ゲームアーカイブスで懐かしの名作ゲームができる

PSストア内になるゲームアーカイブスで名作ゲームをダウンロード購入することが可能です。
PSVita上でPS PS2のゲームをいつでもどこでも遊ぶことができます。

遊べるゲームは

・アークザラッド
・ファイナルファンタジー
・パラサイトイヴ
・サガフロンティア
・真・女神転生
・かまいたちの夜
・ポポロクロイス物語
・クロノトリガー
・クロノクロス
・幻想水滸伝
・ときめきメモリアル(管理人おすすめw)
などなど

ほかにもいろんなゲームをすることが可能です。お好きなタイトルをPSストアで検索してみてください。
プレイステーションが全盛期だったころのゲームをPSVitaで遊べるのは魅力的ですね。

おもしろいPSVitaのソフト

自分はPSVitaを持っています。よくやるゲームといえば

初音ミクプロジェクトDIVAシリーズ!
電車の中でイヤホンぶっさして「ちょっと秋葉原まで一曲リズムにのるわ!」みたいなことできます笑

 

実況パワフルプロ野球シリーズ!
こちらもマイライフモードなどで軽く一試合電車の中でプレイしたりしてました!

 

ゴッドイーターシリーズ!

まとめ

・PS4があるなら、あってもいいかも!
・懐かしのタイトルを携帯機でできる。
・リモートプレイでPS4のゲームを楽しめる
・寝転がってできる。ベッドの上でもできる。
・スカイプやyoutube ツイッターなどもできる。
・外出先のリモートプレイはデータ通信量が気になる。

 PSVita 価格:18,957

スポンサーリンク












コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。