スポンサーリンク




イラスト・ハンドメイドグッズ・スキルを売るならこのサイト

イラスト 販売する

スポンサーリンク




自分のスキルを仕事にする。

こんにちは!皆さんは自分のスキルを活かしたいと思ったことはありませんか?イラストを販売したい!仕事にしたい!ハンドメイドグッズを売りたい!などなど

高いスキルを持っていて需要はありそうなのに、それをアピールできなければ意味がありません。なんでも商売をするのであれば

知ってもらう。と言うことが大切です。

変な目で見られるかもしれない。。。それでいいんです。「見てくれる」ということが大切であって、「誰も見てくれない」と言うのが商売において一番の失敗です。

批判さえも「認知されてきた」と言うように考えていきましょう。

この記事では自分のイラストスキルやハンドメイドスキルなどを商品として売る場所(クラウドソーシングサービス)であるサイトのココナラ(coconala)SKIMA(スキマ)を紹介します。

ココナラ(coconala)

ココナラ

まずはココナラの概要を紹介します。イラストやハンドメイド商品、占い、大学受験問題解決、などなど自分の得意な分野をフリーマーケット形式で販売できるサイトです。

価格は自由に設定でき、一度出品すれば後はお客さんが来るのを待つだけ。自分の店をココナラというサイトで持つイメージです。

 

ココナラの概要

1.価格を自由に設定できる

2.販売手数料は25%※少し高め

3.出品者側から依頼を探すことができ、売り込める

4.出品者ランクの制度がある

5.おひねりの機能がある

 

出品者ランクがあり、実績を積めば仕事が来やすい

ココナラには出品者のランクが設定されています。販売実績に応じてランクが設定されており、プラチナまで行けば仕事の依頼が来やすくなるでしょう。

逆に言えば、出品者ランクを上げるまでが少し大変かもしれません。

自分の作品を売り込める

待っていれば依頼が来ることもありますが、ずっと来ない・・と言うこともあり得ます。

しかし、ココナラでは自分から仕事を探すことができるため、自分を売り込むことが可能です。

登録は以下のリンクから行けますので、興味があれば無料で登録してみましょう。

また、おひねりという機能があり、追加で購入者が料金を支払ってくれる場合があります。



 

SKIMA(スキマ)

SKIMAはココナラと同様自分のマイページで商品を販売することができるクラウドソーシングサービスです。

ココナラと違い、イラストに特化したサイトの為、イラストで集客をしたい人にはおすすめです。アイコン販売・SNSヘッダー販売・オリジナルキャラクターデザイン販売などはここが強い印象。

SKIMAもココナラと同様に出品して、あとは依頼が来るまで待つのが基本です。

 

SKIMAの概要

1.価格を自由に設定できる

2.手数料は11%~22%

3.最低出品価格は1,000円から

4.チップ機能がある

5.フォロー機能やリクエスト機能がある

 

イラストに特化している分販売しやすい

SKIMAはココナラと違い、イラストに特化しているサイトです。そのため販売者のイラストの質も高めで、クオリティが高い商品が多くある印象を受けます。

購入者もイラストを欲しい人が集まってくるので、ココナラよりイラストを販売しやすいです。

イラストに自分らしさ、特徴があり、腕に自信がある人におすすめできる販売サイトです。

クリエイターランクがある

SKIMAにもココナラと同様にクリエイターランク機能があります。販売件数や売り上げ実績によって決まるため、ランクが高くなればなるほど人気絵師と言うことになり、その分依頼も増えていくでしょう。

ランクを上げることをモチベーションにして売り込みを頑張っていくといいですね。

リクエストに応募して仕事を増やす

SKIMAにはリクエストと呼ばれる機能があります。これは依頼者側が自分のオーダーを叶えてくれるクリエイター(絵師)を探す場合に用いられます。

SKIMAにはたくさんのリクエストが寄せられているため、クリエイター(絵師)はそこで依頼者側のリクエストに自分のイラストを売り込むことができます。

チップ機能がある

SKIMAにはチップ機能と言うものがあり、これは完成したイラストが依頼者にとってとても満足いくものであれば、依頼者側が追加で料金を支払ってくれる可能性のある機能です。

チップをもらえると、やる気に繋がりますのでクリエイター側にとってはとてもうれしい機能。

設定したお値段以上のイラストになるよう全力を注ぎましょう。

登録は以下のリンクから行けます!もちろん無料
イラストオーダーサービス【SKIMA】コミッション


SNSも活用して宣伝しよう

兎にも角にも自分が出品したことをみんなに知ってもらわなければいけません。

ココナラやSKIMAで販売を開始したからと言って、すぐに山ほど仕事がくるということはないでしょう。

少しずつの依頼から実績を重ね売れっ子になっていきます。

まずは商品を出品したら、そのことをTwitterやInstagramなどのSNSを使ってみんなに宣伝しましょう。

読者
宣伝ばっかしてると嫌がられるかも・・・?

と思ってはいけません。宣伝はいつも積極的なのです!!

目立たないように宣伝してたら本末転倒だと思いませんか?目立つぐらいまで宣伝して初めて効果があるのです。

もちろん宣伝だけでなく、自分のイラストの良さや特徴を発信していくのも大切です。

千里の道も一歩から!イラストやハンドメイドを仕事にして、どんどんスキルを上達させていきましょう。

スポンサーリンク












コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です