ゲーミングチェアを買って人生変わった。
ゲームしている時って最高に幸せだよね。楽しいし時間を忘れてしまう。しかし、徐々にお尻が痛くなったり、頭の置き場所に困ったり、だんだん体勢を維持しているのが苦痛になりますよね。
そんな時、ゲーミングチェアが本当にいいよ!っていう話です。
頭預けられるし、リクライニングできるし、お尻痛くなりづらい。
ゲームしているあなたを秒で夢の世界に連れてってくれます。まじで寝れる。寝落ちする!!
自分は夏に購入して2ヵ月程度たっていますが、この2ヵ月使用してみて思ったことは
本当に購入してよかったなということ。人生最高の買い物だと思っているぐらい。
今日はそんなゲーミングチェアのお話をします
ゲーミングチェアとは?
ゲーミングチェアという言葉を最近よく耳にすると思いますが、
って思っている人も多いと思います。
簡単に言うのであれば、「プロゲーマーやゲーマーの人に向けて作られた椅子」のことを言います。
ゲーミングチェアは以下の点で優れているで知っておきましょう
①長時間座っていても疲れにくい
②椅子に座りながら休憩ができる(リクライニング機能あり)
③ゲームの操作性を向上させてくれる
普通の椅子とは全然違うので、なんでもいいと思って適当な椅子を使っている人は是非使ってみてほしい。
ドスパラやツクモなどに行けば展示してあるし試しに座って頂戴。
ゲーミングチェアと一般的なチェアの違い
ヘッドレストがついている
僕がゲーミングチェアを購入した理由はこのヘッドレストがついていて、頭を包み込んでくれるような設計になっているから。
頭や首をヘッドレストに預ければ頭にかかる圧力を分散させることができ、とても快適になります。さらにリクライニングしたときにこのヘッドレストが枕代わりになるので、マジで寝れる。
ランバーサポート
一般的なチェアを使っているとお尻だけでなく、腰もいたくなりませんか?ゲーミングチェアを使用してから本当に腰が痛くならなくなった!ランバーサポートがついていて、これが腰をしっかり安定させてくれる。
通常、椅子にもたれかかった時にS字に曲がった腰と椅子との間に空洞ができ、腰骨が安定しなくなって痛みを発生させるのですが、ランバーサポートは腰骨を安定させてくれます。
だから痛まない!!すばらー!かいてきー!かっこよー
リクライニングができる
ゲーミングチェアのほとんどはリクライニングができるようになっています。製品によりますが150°~180°までチェアシートの傾斜角度を変えることができます。
休憩したいときや、リラックスしてゲームしたいときに使用します。
僕が使っているAKracingのゲーミングチェアは180°まで倒せるのですが、ここまで倒すときは、ゲームするというかもはや寝る目的です!!
通気性に優れている
ほんとこれは大助かりですね。
プロゲーマーたちは長時間椅子に座ってゲームをしているため、ももの裏などは蒸れて大量の汗がたまってしまいこれが臭いの原因にもなります。
ゲーミングチェアは通気性が良いため蒸れにくい設計になっていて、臭いを発生させずストレスを感じさせません。
僕は夏場ずっと購入したゲーミングチェアに座ってましたが、蒸れるということはありませんでした!
ゲーミングチェアはどれを買ったらいいのか、何を見て選ぶ?
ゲーミングチェアの値段相場は1万円~5万円程度で、それ以上するものもあります。どれを買ったらいいのか迷いますよね。安いものと高いもので何が違うのかわからない人も多いと思います。
ここでは、ゲーミングチェアは何を基準にして選んだらいいのかを紹介していこうかと思います。
ネットでいきなり注文してもいいのですが、おすすめは一回座って確かめてみることです。理由は、人によって合う合わないがあるからです。
ヘッドレストが自分にフィットするか
意外と大事ですね。ヘッドレストが自分の頭にフィットしないとストレスでしかありません。僕はちょっとだけ合わないなと思うときあるんですが工夫して使っています。なのでこれはまず確かめてほしいことですね。ちゃんと頭や首をサポートしてくれるものが良いです。
リクライニングできるか
リクライニングが思うようにできないものもあります。180°まで倒したいのに、150°までしか倒せないということにならないように、気になった商品がどれぐらいの傾斜角度を持っているのか確認してから購入しましょう。
AKracingのゲーミングチェアは180°までリクライニングできますがDXRACERは150°までしかできません。
大きさが自分の体にフィットするか
ゲーミングチェアの中には、座面が思ったより狭いということもあります。
座面が自分にしっかりフィットして狭いと感じないものを選びましょう。狭いとどうしてもそれがストレスに繋がってしまいます。
アームレストの位置を動かせるかどうか
アームレストを動かせるか、動かせないかも結構大事だと思います。自分が持っているものは動かせなくて、動かせたらいいのにって何回も思いました。
ただ、アームレスト自体が広いつくりになっているのでストレスを感じてはいません。FPSのようなマウス操作とキーボード操作を強いられるゲームを遊ぶ時と、RPGやシミュレーションゲームを遊ぶ時の姿勢って違うんですよね。そん時にアームレストを動かして調節できると快適。
デザインで選ぶ
自分が座るものですから、正直見た目が気に入って購入するのも良いでしょう。カッコイイデザインのものは多くありますし、カラーのバリエーションも豊富です。
リラックスできるかが一番大事
正直一回座ってみて、リラックスできそうなら良いと思う(笑)そもそもそれ目的で作られているんだから。リラックスできないものは購入する必要なし!通気性・クッション性の良さ・ランバーサポートがフィットするか、ヘッドレストがフィットするかなどをしっかり座って確かめておきましょう。
座面のタイプは2種類あり
①クッションタイプ
②メッシュタイプ
クッションタイプはレーシングカーに搭載されているようなタイプの座面で弾力性に優れていますが、通気性はいまいち。
メッシュタイプはオフィスにあるようなタイプの座面で通気性に優れていますが、弾力性はいまいち。
どちらにするかは、人の好み次第!
メーカーは「AKracing」か「DXRACER」が2強
ゲーミングチェアのメーカーは「AKracing」か「DXRACER」が2強です。
最近話題に上がることの多いe-sports大会でも採用されることが多く、世界のゲーマーたちに愛用されている人気のメーカーです。
まぁこのどちらかを購入しておけば間違いはない。ただしちょっとお高め。最低でも40,000円ほどはする。
安いゲーミングチェアを購入してもいいのですが、AKracingやDXRACERのモデルを真似て作っているものが多く、壊れやすいといった可能性があり、後々後悔に繋がってしまいます。
そういった意味でAKracingかDXRACERがおすすめですね。
さらに、この2つのメーカーのゲーミングチェアにはグレードがあり、自分に合ったグレードを選択できるのも強みです。
AKracing
AKracingはゲーミングチェアを語るうえで、外せないメーカーです。僕が使っているのもこのAKracingのゲーミングチェア。
機能面でも快適性でも優れており、安定のメーカー。
グレードは3種類あり、それぞれの値段や特徴を以下でまとめます。
グレード | 値段相場 | 特徴 |
Pro-Xシリーズ | 54,000円 | ・アームレストの位置を調節可能
・座面がワイドタイプ ・張地素材は合成皮革 |
NITROシリーズ | 44,000円 | ・アームレストは固定
・座面のサイズはスタンダード ・張地素材は合成皮革 |
Wolfシリーズ | 40,000円 | ・アームレストは固定
・座面のサイズはスタンダード ・張地素材はファブリック+合成皮革(カラー部分) |
座面のサイズやアームレストの調節ができるPro-Xがおすすめですが、高いですw
僕は一番安いWolfシリーズを使っていますが、こちらでも快適ですよ!エントリーモデルなので、最初はWolfシリーズがいいのではないでしょうか。
DXRACER
DXRACERもおすすめできるメーカーです。一番安いモデルだと3万円程度で購入可能なため、AKracingに比べるとこちらの方が手を出しやすいメーカーと言えます。
フォーミュラシリーズ、レーシングシリーズ・キングシリーズ・クイーンシリーズとあり、シリーズも豊富
シリーズ名 | 価格 | 特徴 |
フォーミュラシリーズ
エントリーモデル |
35,000円程度 | ・アームレスト調節不可
・リクライニング最大150°まで |
レーシングシリーズ | 46,000円程度 | 高身長向けのチェア
・アームレスト調節不可 ・座面の面積は広い |
キングシリーズ
最上位モデル |
60,000円程度 | 大きい人向け
・アームレスト調節可能 ・座面の面積はかなり広い ・背もたれもかなり広い |
クイーンシリーズ | 23,000円 | 小柄な男性・女性向け
・アームレストなし ・座面の面積は狭い |
キングシリーズが最上位モデルでかなり広いつくりになっています。大柄な男性はDXRACERのキングシリーズが良いでしょう。
AKracingシリーズ ラインナップ
[amazonjs asin=”B01G8E3J3G” locale=”JP” title=”AKRACING ゲーミングチェア WOLF-RED 赤”]AKracingのエントリーモデルであるWOLF。自分が使っているのはこの商品ですが、通気性も良く、フィット感もあって快適に過ごせてます!
[amazonjs asin=”B00T45CGBS” locale=”JP” title=”AKRACING エーケーレーシング デスクチェア ゲーミングチェア NITRO-RED 赤色”]NITROはAKracingのスタンダードモデルですが、WOLFとの違いは座面などに使われてる素材のみです。
[amazonjs asin=”B018WU6QZM” locale=”JP” title=”AKRACING ゲーミングチェア PRO-X-GREY 灰”]AKracingの最上位モデル。座面も広く、アームレストも調節可能なのでこだわりがある人はこのシリーズが良いかもしれない
DXRACERシリーズ ラインナップ
[amazonjs asin=”B00M2CZZOA” locale=”JP” title=”【DXRACER正規品】DXRACERゲーミングチェア DXR-BKN ブラック”]DXRACERのエントリーモデル。150°までしか傾斜角度がないですが、もっとも人気のあるシリーズ。3万円代で購入できるのは熱い!
[amazonjs asin=”B07NX3K53M” locale=”JP” title=”DXRacer ゲーミングチェア レッド ハイバックモデル 【正規品】RACING PRO レーシングプロシリーズ RV-131RD”]高身長の人に向けて作られたモデル。180㎝以上の人はこれが良いと思います。
[amazonjs asin=”B01MG766LU” locale=”JP” title=”DXRACER ゲーミングチェア DXK-06BKN ブラック キングシリーズ”]DXRACERの王様。最上位モデルがこちら。座面の面積も背もたれの面積も最も広く、アームレストの調節も可能です。大柄な人に向けられたゲーミングチェアですが、広めが良い人はこちら
[amazonjs asin=”B00M1M268Y” locale=”JP” title=”DXRACER ゲーミングチェア DXJ-BKN ブラック”]女性や小柄な男性に向けて作られたシリーズでアームレストがない。もっとも安く2万円代で購入できます。
安いゲーミングチェア1万円代
ゲーミングチェアは長く使っていくものです。僕はそういう買い物をする場合、高くても安定のメーカーの物を買うようにしています。
安全面や耐久性で信頼がおけるからです。
安いゲーミングチェアが一概に悪いとは言えません。中にはいい商品もあると思います。
ここでは、1万円代でも買えるゲーミングチェアを紹介します。
[amazonjs asin=”B075S1TXFV” locale=”JP” title=”GTRACING ゲーミングチェア オフィスチェア デスクチェア ゲーム用チェア リクライニング パソコンチェア ハイバック ヘッドレスト 腰痛対策 ランバーサポート ひじ掛け付き PUレザー 一年無償部品交換保証 ブルー (GT002) 本日限定セール中”] [amazonjs asin=”B07N18LKZ5″ locale=”JP” title=”ゲーミングチェア Heipard オフィスチェア デスクチェア 多機能 ゲーム用チェア 165°リクライニング ハイバック ヘッドレスト付き 腰痛対策 通気性抜群 ランバーサポート ひじ掛け付き puレザー 上下昇降機能 日本語説明書付き 『18月間保証』”]こちらの2つはAmazonでも高評価を集めていた商品です。レビューがありすぎるのがちょっと気になるとこですが、☆4以上は平均でたたき出しています。
安いゲーミングチェアを経験していれば、高い商品との違いも判るでしょう。
オフィスでもゲーミングチェアは役に立つ
ゲーミングチェアはオフィスにおいても役に立ちます。長時間座って作業するような仕事はゲーミングチェアを導入すると良いかもしれない。
本当に長時間座ってても苦痛に感じないし、作業効率は上がるはず。
皆さんも自宅や職場に一つ、ゲーミングチェアを置いてみてはどうでしょうか。