BLUEPROTOCOL(ブループロトコル)というゲーム

バンダイナムコから、新作のオンラインアクションRPGがリリースされます。最近めちゃくちゃ気になっているゲームでリリースされたらやります。
ワイはアクション性のあるRPGがかなり好きなので、戦闘の爽快感に期待しています(´▽`*)
BLUEPROTOCOLはもうすでにかなりの情報が出ているので、今回はそれをちょっとまとめていこうかな。
プラットフォーム・リリース日などの情報
リリース日 | 未定(5月下旬以降と勝手に予想) |
プラットフォーム | PC(PS4などの情報はなし) |
開発 | バンダイナムコ |
ジャンル | オンラインアクションRPG |
価格 | 基本無料 (アイテム課金あり) |
リリース日の公式発表はありません。今月下旬にクローズドベータテストが実施される予定でしたが、コロナの影響を受けて、4月下旬に変更になってます。
BLUEPROTOCOLに惹かれた部分
キャラクターが可愛い!

アニメのようなゲーム画面に感動し、さらにキャラクターデザインがワイの好みにドンピシャなわけですよ!
この時点でやらないわけにはいかないって言う感じですね。画像の女の子が誰だかわかりませんが、会えるのを楽しみにしている(ω・キリ)
このキャラクターを見ているだけで「なんでワイは2次元キャラじゃないんだ・・・」と頭抱えてしまいそうです。
グラフィックが綺麗





クッソ綺麗じゃない?wwよだれで画面がみえねぇわ!!ってぐらい興奮しました!
これはすべてゲーム中のスクリーンショット。
FINALFANTASYのようにすごくリアル感のあるゲーム画面というわけではないんだけど、独特のグラフィックの綺麗さ、世界観があるようでかなり好きです!風景を見て回っているだけでも「仕事辞めたい・・・」と鬱になりそうです!!
バトルが爽快感ありそう!


バトルシーンのグラフィックもとても綺麗ですが、スピード感や爽快感もありそう。アクションゲームではこの爽快感やスピード感がなく、もっさりしたバトルだと一気に冷めてしまうので、爽快感とスピード感大事!
https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP/status/1148884029057335298?s=20
ちなみにこちらが、雑魚キャラとの対戦の映像です。めっちゃ楽しそう!たぶんレベルが上がっていくとスキルも解放されてもっと多彩なスキルを使用したバトルができるようになると思います!
キャラクリもよさそう!
オンラインゲームで重要視している部分が、このキャラクタークリエイト!
自分の分身であるアバターを作って冒険するのってキャラに愛着が沸いていいよね!このキャラクリの要素が薄いと、オリジナル性も薄れ他のキャラクターと被ってしまい愛着が沸きづらくなってしまいます。
かと言って、キャラクリが複雑すぎると面倒くさくなるし、思ったようなキャラクターが作れずその時点で挫折してしまうことも!
BLUEPROTOCOLはこのキャラクリが絶妙な感じになっていて、ぴったり!
ドラクエ10と同じようにツインテール幼女を作りますんでよろしくです(●´ω`●)
公開されているクラス(職)は4つ
クローズドαテストで公開されていた、クラスは4つ
イージスファイター・ツインストライカー・ブラストアーチャー・スペルキャスター

まぁロール(役割)は
タンク→イージスファイター
DPS(近接アタッカー)→ツインストライカー
DPS(遠距離アタッカー)→スペルキャスター
ヒーラー・支援?→ブラストアーチャー
な感じっぽい!
ちなみに興味ないと思いますが!
ワイは 近接アタッカー < 支援・ヒーラー < 遠距離アタッカー
の順で好みなので、おそらくスペルキャスターを選択すると思います(●´ω`●)
ワイの好みなんてみんな興味ないと思うけど、一応報告しとくね(●´ω`●)
まとめ
BLUEPROTOCOLのようなグラフィック、アクション性、世界観のゲームをずっと探していました。
月額課金ではないところが僕の期待値をちょっと下げていますが、それでもかなり楽しくプレイできそう。
ちなみに、今オンラインゲームはドラクエ10とFF14をプレイしていますが、課金切らす気もないですし、引退する気もありませんw
BLUEPROTOCOLの最新情報はマメにチェックしていこうかとおもいまーっす!
コメントを残す